素材にもこだわり、リーズナブルな価格帯で男女から人気を誇っている『ユニクロ(UNIQLO)』。
その中で、人気なのが『セットアップ』。
スーツスタイルやカジュアル向けにも人気のセットアップ。
「ユニクロ」のセットアップが支持されている理由は、コスパと使い勝手の良さです。
UNIQLOはリーズナブルな価格はもちろんですが、主流に乗ったベーシックなデザインのほか。なんといってもカラーバリエーションが豊富なことにあります。
ビジネスシーンではブラックやブルー系のセットアップに身を包み、カジュアルシーンでは暖色のカラーで幅広いコーデを楽しめます。
ここではビジネスからカジュアルまでのおしゃれな鉄板コーディネートご紹介します。
ワンランク上の着こなしを実現するために参考にしてください。

ユニクロのセットアップで『ビジネスシーン』でオシャレに着こなす鉄板コーデ5モデル!
高品質で低価格なセットアップを提供する「ユニクロ(UNIQLO)」は一着持っておきたいアイテムです。
まずは、ビジネスで大活躍できる鉄板コーデとビジネスシーンでオンオフ着こなせるコーデをスタイル別にご紹介します。
ダークグレーにギンガムチェックを起用したコーデ
ギンガムチェックのカラーとネクタイの同系色が相まって、綺麗に整っているのが良い。
足元にはブラックの革靴を装備すれば、足元にかけて引き締まるコーデに。
ネイビーのセットアップに淡いブルーのシャツを起用
シンプルかつ、定番のビジネスウェアともいえるでしょう。
やはり、足元は革靴で引き締めるのは良いですね。
爽やかなグレーに白シャツで決めたコーデ
シンプルがゆえに、スマートに決まるコーデといえます。
ビジネスにはもちろん、カジュアルにもカスタマイズ可能な定番なセットアップコーデと言えます。
ネイビーセットアップに白シャツで整えたコーデ
ダーク調で整えて、中のシャツは無難な白シャツを起用しています。
シンプルがゆえにスマートに決まるコーデなので、おすすめです。
グリーンのセットアップにブラウンのネクタイを起用したコーデ
ビジネスには少し不向きな印象ですが、カジュアルな場合は、参考にするのもあり。
ネクタイの水玉模様の遊び心を利かせ、淡いブルーで調整したコーデは、ワンランク上のオシャレを実現できます。
カジュアルでオシャレさをアップさせるユニクロのセットアップ6コーデ
カジュアルシーンで着こなしの参考になるお洒落なコーデをご紹介します。
ブラウンセットアップにオープンカラの組み合わせコーデ
オープンカラーの衿は存在感抜群で、遊び心を全面的に表現しているが根はまじめなコーデ。
カジュアルシーンにオシャレさが欲しい方はおすすめのコーディネートです。
ダークセットアップにオープンカラーシャツ
リラックス感のあるセットアップに足元は革靴でしめた洗練された大人コーデに。
襟元は大きく開いたオープンカラーが決め手。
ベージュのセットアップにのグレー好印象トップス
足元は白スニーカーと、『ベージュ』と『グレー』、『ホワイト』の組み合わせは抜群。爽やかな印象はもちろん、暖かい季節の見栄え◎。
ベージュセットアップ×ピンクのビックTコーデ
ピンクを起用したTシャツは柔らかな印象をプラスし、それを着こなすことでオシャレさをアップ。
靴下とパープルが際立つセットアップコーデ
グレーの淡いシックさに外したパープルを組み合わせることでオシャレコーデの出来上がり。
タックインすることで今っぽく仕上がり、ストリートスタイルもプラスされます。
リラックス感のあるブラウンのセットアップを起用
リラックス感のあるセットアップは今っぽく、足元は革靴で引き締めたオシャレコーデですね。
ブラウン系は、フェミニンな印象を与えるので春先や夏にかけておすすめのコーデです。
ライターからひとこと
UNIQLO(ユニクロ)を起用したセットアップコーデをご紹介しました。
ぜひ、セットアップの色やインナーの色、シューズの色のポイントを抑えて自分のセットアップコーデに起用しましょう。
また、UNIQLOのセットアップは、『スタイリッシュなセットアップ』・『ゆったりしたセットアップ』の2モデルあるので、TPOに合わせて検討してください。